滋賀県大津市の関西最大級、樹木葬
合祀、納骨棟、ペット霊園・墓地
ココロノオカとは
送骨納骨
よくある質問
アクセス
お問い合わせ
077-546-5752
ホーム
ココロノオカとは
送骨納骨
よくある質問
ココロノブログ
アクセス
お問い合わせ
077-546-5752
お知らせ
information
革命戦士・・引退試合
2019年6月27日9:58 AM [
日々のこと
]
長州力引退興行「POWER HALL2019~New Journey Begins」(26日、東京・後楽園ホール) “革命戦士”長州力選手の引退試合が行われました。 1974年8月8日のデビューから98年1月4日に東京ドームで一度引退。2000年7月30日に現役復帰し、ついに 45年に及ぶ波乱万丈のレスラー人生に終止符を。 ホント、子供の頃
がんばれNIPPON
2019年6月26日11:03 AM [
日々のこと
]
サッカー女子W杯フランス大会 日本vsオランダ・・日本時間26日眠たい目をこすりながらも TVの前で応援し続けましたが悔しくも1-2で敗退が決定してしまいました。 FIFAランク7位の日本代表女子 勝負ごとに『たられば・・は禁句ですが』ホント何とかしたかった・してあげたかった (悔)
父の日
2019年6月16日9:47 AM [
ヒト
,
日々のこと
]
本日6月16日は『父の日』です。 日頃の感謝を込めて、父親にプレゼントやお祝いをされているかと・・想うこの頃です(笑) ココロノオカでも今朝早く、沢山のビール缶をかかえお参りに来られる 息子さん・娘さんが私どもへお声をかけて頂き『今日は父の日なので、 父が大好きだったビールをお供えしたいので・・来ました』とっ。 (感動!!)
あの場所へ帰るために
2019年6月8日10:04 AM [
日々のこと
]
明日、サッカー 日本代表VSエルサルバドル代表戦が行われますが、J2リーグ では第16節を終えた時点で4位をキープしながらひた走る!!京都サンガF.C. あの場所へ帰るために!?・・・もちろん来年J1の場所(ピッチ)へ (J2リーグ上位1・2位自動昇格)。 今年は何としても、必ず、いや絶対に!!。J1へ帰り咲かなければいけない京都サ
電撃結婚!!!
2019年6月5日5:04 PM [
日々のこと
]
「南海キャンディーズ」の山里亮太さんと女優・蒼井優さんが電撃結婚。 「え!!??」と耳を疑いましたが・・・(笑) 前略、山ちゃん・蒼井優さんご結婚おめでとうございます (祝祝祝) 何故か明るく微笑ましいニュースにホッとしてしまいました。 ココロノオカでもご結婚されるお客様のご報告
橋の名称『令和』
2019年5月29日10:37 AM [
お知らせ
,
日々のこと
]
滋賀県は大津市南部の国道422号バイパスに新設した橋を「瀬田川令和大橋」と命名。 県によると、国道の橋の名称に「令和」が使われるのは全国初ということです。(なるほど!一番ノリ) 5月26日より開通致しております。 ココロノオカよりこちらの橋まで車で数分圏内の為、ほぼ毎日付近を通過致します。 やはり真近で見る
京都サンガF.C.
2019年5月16日2:58 PM [
日々のこと
]
いよいよ今週5月17日(土)はJ1リーグ大阪ダービー!! ガンバ大阪VSセレッソ大阪 (パナソニックスタジアム吹田) が行われます。 今からもうワクワク致しますネ(笑)。 ココロノオカのお客様には京都在住の方々も多く、J2リーグ京都サンガF.C.の話題も よく聴かせていただきます・・ホントサッカー好きな方多いです(驚)。
母の日
2019年5月12日10:24 AM [
ヒト
,
日々のこと
]
本日、5月12日(日) 『母の日』でございます。 ココロノオカでは早朝から母を偲ばれる方々がお越しになられ 鮮やかなカーネーションが目立っております。(ホント綺麗ですね) カーネーションは花束でなくても、1、2本でも凛とした趣がありますね。 2019年5月令和最初の『母の日』・・
たくさんの出会い・感謝
2019年5月8日4:25 PM [
お知らせ
,
ヒト
,
ペット
,
日々のこと
]
5月5日(日)・6日(祝・月) ペット王国2019京セラドーム大阪に ココロノオカも出展させて頂きました。 たくさんのお客様にご来場を頂き誠にありがとうございました。 ココロノオカ出展にも一般のお客様はじめ・知人・出展関係者・ ココロノオカノのお客様・・方々へこの場をおかりし、たくさんの 出会い・たく
HEISEI SAIGONO
2019年4月30日3:02 PM [
お知らせ
,
日々のこと
]
本日4月30日は平成最後の一日になります。 『平成最後の・・』『へいせいさいごの・・』『HEISEI SAIGONO・・』 2019年4月の1カ月間・・で最も耳にしたワードかも知れません。 明日、5月1日より平成から令和に元号が移行致します。 ワタクシ的には『平成最後の昼食・・平成最後の勤務・・平成最後の散歩・・それから』
29 / 31
« 先頭
«
...
10
20
...
27
28
29
30
31
»
月別
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
カテゴリー
お知らせ
ヒト
ペット
日々のこと
樹木葬
納骨
最新記事
故人を偲ぶ
お盆期間 お花販売のお知らせ
素晴らしい生命力
突然のビカクシダ
JAWS
その後の苔リュム
ペットのご納骨
ツーリングからイカゲーム
梅雨明け宣言
リベンジ