お知らせinformation

新と旧

2025年11月20日12:57 PM [日々のこと]

 

昭和の終わり頃まで墓石業界では尺貫法が使われていて

76㎝のことを2尺5寸と呼んでいました。

その時代でもお客様に提示します図面は、分かりやすいミリ・センチ表記

でしたのでこの業界に入社したばかりの私は寸法の表現・表記によく悩まされて

いたのは良き思い出です。

 

愛車のスクーター富士重工のラビットは昭和30年代~40年代に製造されていて

細いネジやボルトは現在のネジミリ規格ではなく旧JIS規格と呼ばれるサイズを

使用しています。

ぱっと見ただけではネジ規格の判断が出来ず、紛失している箇所に現代のネジを

閉めこむと破損してしまうので注意が必要です。

尺貫法や旧いネジ規格など当時のなごりと理解すれば楽しいのですが・・

 

このスクーター受け継いでもらいたい孫にいつかこんな話ができるよう

健康であり続けたいです。

 

 

2025年11月20日

ヒトとペットを繋ぐ合祀・樹木葬・送骨納骨・霊園・ペット霊園 ココロノオカ

滋賀県大津市石山外畑町白砂42-3

ページトップ